スカパー!には、セ・パ12球団の公式戦がすべて見られる「プロ野球セット」(月額4,483円)というプランがあります。

パリーグの試合だけ中心に見たいんだけど、「プロ野球セット」に加入したほうがいいかな?

ホークスだけ見たいんだけど、どのチャンネルを選べば試合をいっぱい見られるかな?
この記事では、こういった疑問に答えてゆきます。この記事を読めば、できるだけ費用を抑えつつ2025年のパリーグを楽しめますよ。
【スカパー!】パ・リーグの主催試合は、どのチャンネルで視聴できる?
スカパー!にはセ・パ全球団の試合が見られる「スカパー!プロ野球セット」がありますが、セ・リーグやパ・リーグだけに特化したプランはありません。
まずは、スカパー!で2025年にプロ野球を視聴できるチャンネルを確認しましょう。
◆ 【2025年版】パ・リーグ主催試合を見られるチャンネル一覧 ◆
球団 | チャンネル名 | チャンネル番号 | 視聴料金 |
---|---|---|---|
ソフトバンク | スポーツライブ+ | CS800 | 1,760円/月 |
日本ハム | GAORA SPORTS(ガオラ スポーツ) | CS254 | 1,320円/月 |
千葉ロッテ | 日テレNEWS24 | CS349 | 1,100円/月 |
楽天イーグルス | J SPORTS2 | BS243 | 2,515円/月 (J SPORTS1~4まとめて) |
J SPORTS3 | BS244 | 2,515円/月 (J SPORTS1~4まとめて) | |
オリックス | J SPORTS3 | BS244 | 2,515円/月 (J SPORTS1~4まとめて) |
埼玉西武 | フジテレビTWO | CS308 | 1,100円/月 |
2025年5月と6月の番組表を確認したところ、楽天の主催試合は「J SPORTS2」「J SPORTS3」の2チャンネルに振り分けて放送される予定です。
◆ 【補足】セ・リーグ主催試合が見られるチャンネル一覧 ◆
球団 | チャンネル名 | チャンネル番号 | 視聴料金 |
巨人 | 日テレジータス | CS257 | 1,100円/月 |
阪神 | スカイA | CS250 | 1,100円/月 |
GAORA SPORTS | CS254 | 1,320円/月 | |
横浜DeNA | TBSチャンネル2 | CS297 | 1,100円/月 |
広島 | J SPORTS1 | BS242 | 2,515円/月 (J SPORTS1~4まとめて) |
東京ヤクルト | フジテレビONE | CS307 | 1,100円/月 |
中日 | J SPORTS2 | BS243 | 2,515円/月 (J SPORTS1~4まとめて) |
スカパー!でパ・リーグの主催試合をすべて見ようと思ったら、「スポーツライブ+」「GAORA SPORTS」「日テレNEWS24」「J SPORTS」「フジテレビTWO」の5チャンネルとの契約が必要です。
(※ J SPORTSは1チャンネルだけの契約はできず、J SPORTS1~4をセットで契約します)
パ・リーグの主催試合が見られる5チャンネルを個別に契約した場合、月額料金の合計は以下の通りです。
スカパー!基本料429円 + 1,760円 + 1,320円 + 1,100円 + 2,515円 + 1,100円 = 合計8,224円/月
(※ 2025年5月時点のチャンネル料金をもとに算出)
これに対して、セパ公式戦すべて視聴できる「スカパー!プロ野球セット」を契約すると、月額料金は下記のようになります。
スカパー!基本料429円 + プロ野球セット4,054円 = 4,483円/月
「プロ野球セット」には、パ・リーグ主催試合を放送する5チャンネルすべてが含まれています。

パ・リーグ主催試合を1試合も見逃したくなかったら、
「プロ野球セット」と契約してしまったほうがお得です
>> 【2025年版】スカパー!プロ野球セット 申し込み手順
【裏ワザ】ソフトバンク・日本ハム・ロッテ・西部のファンなら,「スカパー!セレクト5」もおすすめ!
スカパー!には、対象となる48チャンネルの中から、好きな5チャンネルだけを選んで契約できる「セレクト5」というプランがあります。
スカパー!基本料429円 + セレクト5の視聴料1,980円 = 2,409円/月
「セレクト5」の視聴料金は、1,980円。対象チャンネルであれば、どの5チャンネルを選んでも料金が変わらないのがポイントです。
◆ 「プロ野球セット」構成チャンネルのうち、「セレクト5」で選択できるチャンネル一覧 ◆
チャンネル名 | セレクト5 | チャンネル名 | セレクト5 |
---|---|---|---|
スポーツライブ+(ソフトバンク) | 〇 | GAORA SPORTS(日本ハム、阪神) | 〇 |
日テレNEWS24(ロッテ) | 〇 | J SPORTS2(楽天、中日) | ✖ |
J SPORTS3(オリックス、楽天) | ✖ | フジテレビTWO(西部) | 〇 |
J SPORTS1(広島) | ✖ | スカイA(阪神) | 〇 |
日テレジータス(巨人) | 〇 | TBSチャンネル2(DeNA) | 〇 |
フジテレビONE(ヤクルト) | 〇 | テレ朝チャンネル2(※) | 〇 |
(※ テレ朝チャンネル2は特定の球団に拠らず、月に1~2試合ほど放送するチャンネルです)
楽天や中日の主催試合を放送する「J SPORTS2」、オリックスや楽天の主催試合を放送する「J SPORTS3」は対象外。それ以外のチャンネルであれば、「セレクト5」に組みこめます。
つまり、楽天とオリックスの主催試合を我慢できるなら、「セレクト5」を利用することで月額2,409円でパ・リーグの試合を楽しめます。
ソフトバンク・日本ハム・ロッテ・西部の4球団の場合、「セレクト5」でうまくチャンネルを選べば、パ・リーグ公式戦のうち7~8割はカバーできます。
【球団別】パ・リーグファンが「」で選びたい5つのチャンネル
2025年5月~6月の放送予定を番組表からリサーチ!パ・リーグの試合を1試合でも多く楽しめるチャンネルを5つ選びました。
福岡ソフトバンクホークス
ホーム:スポーツライブ+(ソフトバンク)
ビジター:GAORA SPORTS(日本ハム戦)、日テレNEWS24(ロッテ戦)、フジテレビTWO(西部戦)
交流戦:フジテレビONE(ヤクルト戦)
※ オリックスと楽天の主催試合は見られない
日本ハムファイターズ
ホーム:GAORA SPORTS(日本ハム)
ビジター:スポーツライブ+(ソフトバンク戦)、日テレNEWS24(ロッテ戦)、フジテレビTWO(西部戦)
交流戦:日テレジータス(巨人戦3試合)またはTBSチャンネル2(DeNA戦3試合)
※ オリックスと楽天の主催試合は見られない
千葉ロッテマリーンズ
ホーム:日テレNEWS24(ロッテ)
ビジター:スポーツライブ+(ソフトバンク戦)、GAORA SPORTS(日本ハム戦)、フジテレビTWO(西部戦)
交流戦:スカイA(阪神戦3試合)またはTBSチャンネル2(DeNA戦3試合)
※ オリックスと楽天の主催試合は見られない
埼玉西武ライオンズ
ホーム:フジテレビTWO(西部)
ビジター:スポーツライブ+(ソフトバンク戦)、GAORA SPORTS(日本ハム戦)、日テレNEWS24(ロッテ戦)
交流戦:TBSチャンネル2(DeNA戦3試合)または日テレジータス(巨人戦3試合)
※ オリックスと楽天の主催試合は見られない
東北楽天ゴールデンイーグルス
楽天の主催試合は「J SPORTS1」「J SPORTS2」「J SPORTS3」「J SPORTS4」に振り分けて放送されますが、「J SPORTS」は「セレクト5」に組みこめません。
- J SPORTS1・・・おもに広島、まれに楽天
- J SPORTS2・・・中日、楽天
- J SPORTS3・・・オリックス、楽天
- J SPORTS4・・・まれに楽天
J SPORTSは、4チャンネルセットで月額2,944円(基本料+視聴料)。視聴できるのは、楽天・オリックス・広島・中日4球団の主催試合に限られます。
楽天の主催試合だけ見られればよいなら、J SPORTSのセット契約。ビジターの試合もたくさん見たいなら、月額4,483円の「スカパー!プロ野球セット」と契約してしまったほうがお得です。
オリックス・バッファローズ
オリックスの主催試合は「J SPORTS3」で放送されますが、「J SPORTS」は「セレクト5」に組みこめません。
- J SPORTS1・・・おもに広島、まれに楽天
- J SPORTS2・・・中日、楽天
- J SPORTS3・・・オリックス、楽天
- J SPORTS4・・・まれに楽天
J SPORTSは、4チャンネルセットで月額2,944円(基本料+視聴料)。視聴できるのは、オリックス・楽天・広島・中日4球団の主催試合に限られます。
オリックスの主催試合だけ見られればよいなら、J SPORTSのセット契約。ビジターの試合もたくさん見たいなら、月額4,483円の「スカパー!プロ野球セット」と契約してしまったほうがお得です。
まとめ
スカパー!には、パ・リーグだけに特化したプランはありません。
パ・リーグの主催試合を全部見ようと思ったら、「スポーツライブ+」「GAORA SPORTS」「日テレNEWS24」「フジテレビTWO」「J SPORTS」の5チャンネルとの契約が必要です。
しかし、5チャンネルを個別に契約すると、トータルで月額8,244円。はじめから月額4,483円でセ・パ公式戦ぜんぶ見られる「プロ野球セット」と契約してしまったほうがお得です。
また、スカパー!には、対象となる48チャンネルからお好きな5チャンネルだけ選べる、「セレクト5」というプランがあります。
ソフトバンク・日本ハム・ロッテ・西部の場合、セレクト5で「スポーツライブ+」「GAORA SPORTS」「日テレNEWS24」「フジテレビTWO」の4チャンネルと任意の1チャンネルを契約すれば、月額2,409円でパリーグ公式戦の約75%を楽しめます。
楽天・オリックスの場合、主催試合を放送する「J SPORTS」はセレクト5に組みこめません。ビジターの試合まで楽しもうと思ったら、「プロ野球セット」と契約してしまったほうが安くなります。