「試合の途中ですが、まもなく野球中継を終了させていただきます。〇〇では引き続きこの試合の模様をお届けします」
プロ野球中継を見ていてこんなナレーションが入ると、自分だけ見捨てられたような気がして悲しくなりますよね。

試合の途中でやめるなら、はじめから中継するなよ~
と怒る気持ち、わかります。
地上波やBSでのプロ野球放送は、年々減っています。推しの活躍を見たいけど「中継がない」、と嘆く大学生が増えているのです。
大学生は時間を自由に使えるのに,地上波のプロ野球中継は中途半端!

プロ野球の試合はナイトゲームなら18:00開始、デイゲームなら13:00または14:00開始となることが多いですよね。
大学生は計画的に授業やバイトのシフトを組めば、プロ野球をめいっぱいテレビ観戦する時間を作れます。試合開始から試合終了まで、心ゆくまで「推し球団」を応援できるのです。

社会人になったら、こうはいきません。
平日でもプロ野球をまったり観戦できるのは、“大学生の特権”です
しかし、地上波のプロ野球中継は中途半端。試合終了まで、めったに放送されません。
BSの中継はゲームをたっぷり見せてくれますが、放送される試合が限られます。せっかく時間があるのに・・・
そこで考えたいのが、プロ野球を観戦できるサブスクの活用です。
セ・リーグファンなら「スカパー!」がおすすめ!「DAZN」は広島主催試合が見られない!
1チーム2チームだけでなく、プロ野球の複数球団の試合が放送される(または配信される)サブスクには、以下の3つがあります。
- スカパー!の「スカパー!プロ野球セット」
- DAZNの「DAZN BASEBALL」(ダゾーン ベースボール)
- パ・リーグ公式の「パ・リーグTV」
「パ・リーグTV」はパ・リーグ主催試合のライブ視聴はできますが、セ・リーグ主催試合は見られません。推し球団がセ・リーグなら、スカパー!かDAZNかの2択になります。
「DAZN BASEBALL」だと、“権利の問題”により広島主催試合や中日の一部の試合が見られない!

結論からいうと、「スカパー!プロ野球セット」がおすすめです。
「DAZN BASEBALL」の場合は、“権利の問題”により広島主催試合が見られません。
たとえば、「DeNA 対 広島」だと、横浜スタジアムの試合ならDAZNでも見られますが、マツダスタジアムの試合は見られません。
「スカパー!プロ野球セット」なら、セ・パ公式戦を全試合 視聴することができます。
レギュラーシーズンの広島主催試合は、おもに「J SPORTS1」で視聴できます。
「J SPORTS1」は、「スカパー!プロ野球セット」で契約できる12チャンネルに含まれています。
また、「DAZN BASEBALL」の場合、ドラゴンズの試合のライブ配信にも制限がかかります。
- 東海テレビ制作の「中日 VS 巨人」⇨ 「フジテレビONEsmart」か「フジテレビTWOsmart」
- CBCテレビ(TBS系)制作の「中日 VS 巨人」⇨ ライブ配信なし
「スカパー!プロ野球セット」だと、ドラゴンズの主催試合は「J SPORTS2」でテレビ視聴できます。また、「フジテレビONE」も「フジテレビTWO」もプロ野球セットで契約できる12チャンネルに含まれていますので、どこかしらのチャンネルで中日の試合を視聴できます。
「スカパー!プロ野球セット」の強みは、「テレビ放送」+「オンデマンド配信」の二刀流
「スカパー!プロ野球セット」と契約すると、以下の12チャンネルのテレビ放送を見られるようになります。
◆ 「スカパー!プロ野球セット」で見られる12チャンネル(赤字はセ・リーグ主催試合を扱うチャンネル)◆
チャンネル | おもに扱っている球団 | オンデマンド配信 |
---|---|---|
J SPORTS1 | 広島、楽天 | 〇 |
J SPORTS2 | 中日、楽天 | 〇 |
J SPORTS3 | オリックス、楽天 | 〇 |
スカイA | 阪神 | 〇 |
GAORA SPORTS | 阪神、日本ハム | 〇 |
日テレジータス | 巨人 | 〇 |
スポーツライブ+ | ソフトバンク | 〇 |
TBSチャンネル2 | DeNA | 〇 |
テレ朝チャンネル2 | 各球団 | 〇 |
フジテレビONE | ヤクルト | 〇 |
フジテレビTWO | 西武 | 〇 |
日テレNEWS24 | 千葉ロッテ | 〇 |
(※ 楽天の主催試合は、J SPORTS1~J SPORTS3に振り分けて放送されます)
「スカパー!プロ野球セット」に加入すると、アプリを通じてスマホからもライブ配信も楽しめます。
特に、ビジターファンに向けた「ビジボ」(ビジターボイス)は面白い機能です。これは副音声で、ビジター戦でも推し球団のような目線で実況解説を楽しめるサービスです。

ビジターとは、サッカーでいうところの“アウェー”。
選手のエピソードや裏話を聞けて、敵チームの選手に対しても親近感がわく機能です

最高! “推し選手”が増えるのが楽しいのよ!
また、「スカパー!プロ野球セット」に含まれる12チャンネルでは、“プロ野球以外の番組”も放送されています。アニメ、ドラマ、バラエティなど、プロ野球の公式戦がない日でも楽しめます。
「スカパー!プロ野球セット」と他サービスを比較
◆ スカパー!プロ野球セットとDAZN BASEBALL、パ・リーグTVとの比較表 ◆
比較項目 | スカパー!プロ野球セット | DAZN BASEBALL | パ・リーグTV |
セ・リーグ全試合 | 〇 | ▲ (広島主催試合は✖) | ✖ (そもそも非対応) |
テレビ視聴 | ・CS・BS用110度アンテナや4K・8K対応アンテナ ・B-CASカードまたはACASチップが搭載されたTVかレコーダー | ・PCからHDMIケーブル ・Amazon FireTVかスマートTV ・PS4やXBox Oneにアプリをダウンロード | ・PCからHDMIケーブル ・ChromecastやApple TVからミラーリング |
スマホの追っかけ再生 | ✖ | 〇 | 〇 |
番組の録画 | 〇 | ✖ | ✖ |
月額料金(税込み) | 4,483円 (新規で加入初月は無料) | 2,300円 | 1,595円 (1dayチケットは660円) |
契約縛り | 2ヶ月後から解約可能 | 12ヶ月契約がマスト | なし |
キャンペーンや割引 | U30初めて割キャンペーン (2・3ヵ月目の料金が1,500円に割引) | 初月無料キャンペーン (初月が0円に) | ファンクラブ会員限定 (月額1,045円に) |
キャンペーンの締め切り | 4月30日(火)まで | 4月14日(月)まで | なし |
「【DAZN or スカパー!】2025年のプロ野球を観戦するならどっちがいい?」の記事では、「スカパー!プロ野球セット」と「DAZN BASEBALL」をさらに細かく比較しています。

「スカパー!プロ野球セット」で加入に迷うとしたら、
やはり月額料金ではないでしょうか?
「スカパー!プロ野球セット」は、月額4,483円。
筆者も貧乏学生でした。穴の開いた靴下を履いていたので、わかります。大学生にとって、4,483円は安い額ではありません。
そこで、おすすめなのが「U30初めて割キャンペーン」を活用して、「スカパー!プロ野球セット」に入る方法です。
「U30初めて割キャンペーン」で初月0円、その後2ヶ月は1500円!
「U30初めて割キャンペーン」とは、18歳以上30歳以下のかたがキャンペーン期間中に「スカパー!プロ野球セット」に新規に契約したときに適用される、割引キャンペーンのことです。
(※ キャンペーン期間は、2025年2月1日(土)~4月30日(水))
プロ野球2025シーズンをお得にスタート!
— スカパー!プロ野球 (@sptv_baseball) March 27, 2025
\U30初めて割キャンペーン/
いよいよ新シーズン始動
30歳以下の方にお得なキャンペーン実施中!
ご契約翌月から2か月間、視聴料が月額1500円(税込)に!
詳しくはこちらをチェック#スカパー #プロ野球セット #U30割
(出典:スカパー!プロ野球 on X)

「18歳以上30歳以下」なので、大学生のかたはドンピシャで
条件に当てはまりますね!
◆ スカパー!プロ野球セット 「U30初めて割キャンペーン」 料金体系◆

(※ 429円はスカパー!基本料。スカパー!のサービスを利用するときに必ずかかる基本料金です)
具体的にシュミレーションしてみます。
大学生のかたが、2025年4月に「U30初めて割キャンペーン」を活用して「スカパー!プロ野球セット」に新規契約すると、以下のような月額料金となります。
4月は0円 ⇨ 5月は1,929円(429+1,500円)⇨ 6月も1,929円(429+1,500円)⇨ 7月は4,483円(429+4,054円)8月は4,483円(429+4,054円)⇨
30歳以下のかたなら、通常よりかなりお得にセ・パ公式戦を楽しむことができます。

教科書やサークルの飲み会など、
何かと経費がかかる4月の出費を抑えることができますね!
4月30日に間に合わず、「U30初めて割キャンペーン」を利用できなかった人も、一度は「スカパー!プロ野球セット」を試してほしい。2ヵ月目から解約でき、契約の縛りがゆるいのも魅力です。
僕たちの日々の生活にも調子のいいときと悪いときがありますが、プロ野球選手も同じです。
バイトやサークルでやることなすこと、ミスばかり。そんなとき、昨日は4打席ノーヒットだった推し選手がヒットを打つと、元気がもらえます。
地上波やBSの無料放送では、試合を中心に放送します。でも、「スカパー!プロ野球セット」では始球式からヒーローインタビューまで、余すところなく視聴できます。

試合開始まで、高鳴る気持ちで待ちたい。試合終了後も、余韻に浸っていたい。“贅沢な時間”を毎日のように体験できます